2017年7月22日土曜日

トヨタL&Fさんの中古フォークリフトフェアへ行ってきました。 中古フォークリフトの選び方




 こんにちは



 いつもお世話になっているフォークリフトの専門店「トヨタL&F」さんで、中古フォークリフトの展示会をやっているとのことでお邪魔してきました。


 



 
 ご覧の通り中古フォークリフトがたくさんで、いろいろと勉強に。



 弊社も重量物を扱うので、フォークリフトは必需品なのですが、工場や商店、農家の方などでもフォークリフトを使う人は多いようです。




 ただし、昨今のことですから、昔のように新車が売れるわけではなく、ある程度お値打ちな中古を求める人も。





 というわけで長年フォークリフトを仕事で使っている弊社ならではの情報を!





■ 中古フォークリフトの相場は?


 フォークリフトは、持ち上げられる重さによって値段は大きく変わるのですが、一番の売れ筋といえば、やはり標準的な「1.5トン」タイプが主流。


 新車価格だと表示価格が140万円~ぐらいですが、中古は80万円前後から考えておくとよいと思います。



 一昔前は、未整備そのまんまお持ち帰りで50万円を切るような価格帯の中古フォークリフトも市場に出ていたのですが、「安全安心」を優先すると、どうしても販売前に徹底的な整備が必要になるため、昔のような激安価格帯の中古車は出物として出てこなくなっているそうです。



 そうすると、新車との比較になってしまいますが、新車は新車である程度の値引きもありえるので、



「中古フォークリフトと新車フォークリフトの価格帯は近寄ってきている」



と言えそうです。






■ どんな中古フォークリフトがお勧め?


 
 現行のフォークリフトは第8世代型番なのでたとえばガソリン車1.5トンであれば


 8FG15


のような記載になっています。(それにバリエーションや、オプションがつくと型番が変わる)


(現行第8世代・画像はトヨタL&Fさんのサイトからの引用です)





 ■ 第8世代の乗用型フォークリフトは、濃いオレンジ色が特徴。



 ■ 第7世代は、7FG15などの表記ですが、オレンジ色がやや薄いです。



 ■ 第6世代は、6FG15などの表記で、おしりがまるっこく、オレンジより赤に近い塗装です。



 ■ 第5世代は、5FG15などの表記で、塗装は濃いものから薄いものまでありますが、角張っています。


 ■ それ以前の世代は、老朽化が激しいので中古商品として出てくることはないと思いますが、どこかの古い倉庫に眠っていて「ただでくれる」場合はあるかもしれません(苦笑)


 第4世代より前は、「座るところが乗りにくい」のが特徴です。足がかりが削ってないので、穴に足をかけてイスに登らなくてはなりません。


 イス周りが「白い塗装」なのも特徴です。







 さて、おすすめ中古ですが、「使用年数、走行時間」は、もちろん販売店さんで確かめるとして、以下、個人的ランキングを。






<おすすめ中古第一位!!!>


 
 第5世代、角張っているトヨタエンジンフォークリフト!


 第5世代は整備がしやすく、使われている部材がしっかりしているので、年式が古くても「使い勝手がある」のが特徴。


 プロに言わせると「バブル期の仕様なので、造りがぜいたく」なのだそうです。鋼材の使用率が高く、プラ部品が少ないので重量は重いのですが、その分、持ちこたえる力も強いのがミソ。


 古いので価格的にも安いです。




 

<おすすめ中古第二位!!!>


 
 第7世代、現行よりひとつ前の薄オレンジなフォークリフト!


 全体のバランス、経年、機能と価格の釣合いなどが一番いい感じなのが第7世代です。近年では玉数も多く出ているので、比較も可能です。


 おなじトン数や車格の場合、現行第8世代より、重い荷物に持ちこたえる率が高いです。


 もちろん第5世代のほうが、定格よりも余力があるのですが、この第7世代も、第8世代より余力があります。






<おすすめ中古第三位!!!>


 現行第8世代、すべてにおいて最先端なフォークリフト!

 
 第5、第7をパスするなら、ここは完全に最新型を選びましょう。


 2004年までは、規制の関係で1.5トンまでのエンジンフォークリフトは1500cc以下の排気量だったのですが、規制がなくなったので、現行の1.5トン8FG15は、なんとエンジンが2240ccへと拡大しているのです。



 そのほか、安全装備も増えています。



 ただし、積荷重量に対する余力(1.5トン以上力がかかった場合に持ちこたえる力)は、



 第5世代よりはるかに力がなく、第7世代より持ちこたえない



 ので、旧車からの乗り換え時は注意です。



 これは設計思想の違いで、古い設計だと


「余力を多くして安全性を高くしよう」という姿勢だったのが


「早い段階で、無理なものはごめんなさいして無理をさせないようにしよう」と変化したからです。






==========





 ちなみに、第6世代は、すぐブレーキが「ふがふが」になるので、やめておいたほうがいいです。


 うちのまわりの第6世代車は、ぜーんぶブレーキや油圧まわりが「ふがふが」になってます。




 第4世代以前の車は、「骨董マニア」とか「車体がもはやおじいちゃん」の領域です。お金を出して買うものではなく、



 くれるというなら考える



レベルです(笑)





 というわけで、中古フォークリフト展示会が、次は但馬であるそうですよ!



0 件のコメント:

コメントを投稿