2016年10月28日金曜日

石綿が入っていないスレート屋根が大変なことに! ~まるでミルフィーユな屋根の手当てをします~


 まずは衝撃的な、穴があいた屋根材の写真から!!


 先日からお客さんと綿密な打ち合わせをしている物件ですが、スレート屋根材が劣化してボロボロになっています。



 新築されてから十年程度の物件なのですが、屋根材に問題があって、既にボロボロ・・・。


 葺き替えをするということで、施工店さんと一緒に対策に乗り出している最中です。







  全体像はこんな感じ。


 すでに劣化が屋根全体に広がっていて、塗装などできない状態です。


 特に、屋根材のはじっこの部分が、ミルフィーユやパイ生地のように層になってはがれていることがわかります。






 これが拡大ミルフィーユ!!!




 住んでおられる方からすれば、気が気でないところだと思います。ご安心ください。もうすぐ新しい屋根材に変わりますので・・・。




~~~~~~~~~



 さて、ルーフネクストは屋根の専門家なので、「どうしてこんなことになってしまったのか」をきちんとお話したいと思います。


 それは




<1> スレート屋根材を使っている




という状況と




<2> 石綿が入らなくなったので




という2つの事情で、こうなってしまったわけですね。



 スレート屋根材というのは、本物と偽物?があります!!!




 本物は、天然スレート(玄昌石)というなのですが、人工のスレートは、


 セメント


で出来ています。


 なんと明治時代に発明されたこのスレートは、天然スレートに似せて、



「セメントと石綿(アスベスト)などの繊維質を均一に伸ばして整形」


したもので、人工スレート・石綿スレートなどと呼ばれました。



 これが、日本の住宅にはたくさん採用されているのですが、



 つい最近の2005年に、アスベスト問題が発覚


して2006年に石綿法により、使用ができなくなったわけです。



 なので、石綿スレート屋根材からは、石綿・アスベストが入らない製法に切り替わったのです。




 さて、石綿が使えないので、繊維質を補わなければセメントは単純にパキパキ割れてしまうのですが、



 各社は主に、紙の繊維



を採用しているようです。



 いわば、紙スレート屋根材と呼べるものなのですが、印象が悪く弱そうで湿気そうなので、メーカは絶対にそんな名前では呼びません(苦笑)





~~~~~~~~~~ 


 さて、ここで大事なことを言っておきますね。


 石綿は肺ガンなどを引き起こすので、 人体に悪い影響があるとして使わなくなったのですが、もともとは鉱物(石)の繊維なので



 めちゃくちゃ強かった



のです。そのため、セメントを薄く整形しても、持ちこたえていました。



 ところが、石綿を中に入れなくなったので、ヘロヘロの繊維しか使えないため、




 すべてのセメント系屋根材の強度は、めちゃくちゃ落ちた



のです。これ大事。



 



  ↑これはA社の製品で、セメント同士の結合がうまくいかず剥がれが起きていますが、B社の製品でも折り曲げ強度の低下などが起きています。



 簡単にまとめれば、



 すべてのセメント系屋根材は、石綿が抜けてから製品強度は悪くなった



ということです。




 でも、現在でもたくさんの屋根に「スレート系・セメント系屋根材」が乗っています。



 なぜなら、その答えは・・・



 賢明なみなさんなら、もうお分かりですね!



 ・・・そう!



 安いから!!!!



 陶器瓦なんかよりはるかに安いから!!!!



です(^^





 なので、2000年以前の築20年を超えた石綿スレート屋根のおうちは、意外と持ちこたえるので塗装ができますが、



 石綿がなくなってからのスレート屋根のおうちは、ごにょごにょごにょ。。。



になってます。



 ぜひ、信頼できる業者の方に、相談してくださいね!きちんとその辺のことを教えてくださると思いますよ!




 



2016年10月18日火曜日

【丹波篠山】 おいしい黒大豆枝豆の選び方教えます! ~篠山在住だから知っている枝豆選びのツボ~


 今年も、丹波篠山では「黒大豆の枝豆」の季節がやってきました!



 私たちの会社がある兵庫県の篠山市は、近年「枝豆」がとても評判で、近郊はもとより県内外の各地から


「枝豆を求める車の行列」


ができるほどなのですが、 例年10月5日に枝豆の販売が解禁されてから、2・3週間しか入手できないので、各農家さんの販売所は大変な騒ぎになっています。



 ネット通販だと、1~2㎏で数千円しているこの黒大豆の枝豆ですが、現地の販売所(畑の一角にテントを張っただけの農家さんの直売所)では、


 概ね、1キロ700~1200円くらい


の値段設定になっています。



 では、どうしてそんなに価格に違いがあるのかというと



美味しい産地(村)の黒豆と、そこから離れた地域の黒豆では価値が違う



からなんですね。



 外から見ると、「丹波ささやまの黒豆」ということで同じに見えるかもしれませんが、篠山市内では、



 どの村で採れた枝豆かで、明確な味覚と値段の差がある



ということは当然のことのように知られています。




 というわけで、丹波篠山の黒大豆枝豆を「どこの産地を選べば美味しいのか」についてレクチャーしましょう!



 実はルーフネクストは瓦と屋根材の卸し商社なのですが、



 顧客の瓦屋さんで、兼業農家で「黒大豆を生産している」プロの方がおられる



ので、その方がすべて黒枝豆のチョイスの仕方を教えてくださる!というわけ。




~~~~~~~~~~




 【人気No.1】 篠山市川北地区


  「かわぎた」と言えば、近年篠山市内では知らぬもののいない黒大豆No1の原産地です。当然、価格も最高クラスですが、その値段を裏切らない


「今までに食べたことのない、なんじゃこりゃああ!な枝豆の味」


をお約束します。


 川北地区の枝豆は、普通のスーパーなどには出回らないので、現地で購入する必要があります。


 その味は濃厚にして、大豆本来の甘みと香りがふんだんに溢れてくる究極で至高の悦楽!


 ただ、濃厚すぎて「これはまさしく土そのものの味がする!」とドン引く人もおられます。






 【人気No.2】 篠山市日置地区


  丹波の黒大豆には、2つの原産地があるとされ、ひとつが先の「川北」ですが「日置」地区でも(厳密には品種が違う)「波部黒(はべぐろ)」という黒豆が生産されていました。


 波部という名称は、江戸時代の豪農・庄屋である「波部氏」に由来します。



 実は現在の「丹波黒豆・黒大豆」は江戸時代から現在にかけて「川北系」と「波部系」の黒大豆が統合されながら品種改良されているので、どちらのDNAも受け継いでいるというわけです。


  現在の丹波黒枝豆は、どちらも統合されてしまっているので、品種がかけ離れているわけではありませんが、産地による味わいの違いは現在でもはっきりわかります。


 波部黒の味わいは、川北産のものよりスマートです。「これでもか!」という濃厚さの川北黒大豆よりも、本来の黒大豆らしい味わいが芳醇なので、波部黒のほうが好き!という人も多いです。






 【買いやすさNo.1】 国道372号線沿い東西ルート

  
  実は、川北黒大豆も、波部黒も、地元の人たちの「予約」で埋まってしまうことが多々あるため、思い立って篠山に来てくださっても「本日売り切れ」になっている場合がよくあります。


 そこで、おすすめなのは、篠山を東西に走る国道372号線沿いに、枝豆の販売所が数多くその季節だけ登場するので、ちょっと車を脇に止めてお買い求めになるのがよいかと思います。



丹波篠山黒枝豆販売店マップ
http://tourism.sasayama.jp/kuro-edamame/



 リンクは、市の公式の販売所一覧なのですが、372沿いにたくさんの生産者さんがおられることがわかると思います。


 篠山城周辺のポイントは観光客向けの土産屋店舗が多いので、生産者さんから直接買うには、




 日置周辺の372沿い



がお勧め!ということになります。



 残り期間は2週間切っていますので、ぜひおためしあれ!




 

2016年10月3日月曜日

【廃盤?】 セキスイかわらUの補修方法、あります!



 こんにちは。


 2007年に廃盤になってしまった「セキスイかわらU」で葺かれている屋根の補修の問い合わせが増えているので、対応策をちらりとお知らせ。


 かわらUにはアスベストが含まれている製品が多かったので、全面葺き替えにはコストがかかったり、悩まれている方も多いと思いますが・・・。





☆セキスイさんが発表している、アスベスト含有についての判断資料
http://www.sekisui.co.jp/contact/notice/1175446_1969.html





 なんと!かぶせるだけでOKな補修製品が出ていますので、ご紹介します。



 これは『ファイバージャケット』といって、FRP製の補修部材なのですが、現在あるかわらUにかぶせて施工するタイプの


カバー工法


に当たる製品です。


 波型のサイズがかわらUに合わせてあるため、そのまま載せるだけでもとの形になじむという素晴らしい製品。



 


 角度を変えるとこんな感じです。




 さすがに弊社では常時在庫はしておりません。取り寄せになりますが、かわらUの屋根が傷んできて困っている場合には、検討していただければ、と思います。



 今月もさっそく見積もりや相談が入っていますので、今後徐々にかわらUのメンテナンス希望が増えていくと予想されますね。



 弊社は屋根材卸し業ですので、屋根工事業者の方も、一般施主の方も、遠慮なくお問い合わせくださいませ!




 兵庫県篠山市波賀野21 ルーフネクスト㈱ TEL 079-595-1228 担当 大塚まで